SHINOSAN no NIWA

SHINOSAN no NIWA

会社勤めの一級建築士がフルリノベした中古マンションで植物を愛でる30代ボタニカル男子の徒然ブログ

当サイトの記事には広告・プロモーションが含まれます

フィカス・アルテシマの挿し木

先日、フィカス・アルテシマさんの新芽がどんどんで初めてきたことをお伝えしました。

shinosan-no-happa.hatenablog.com

今年は、アルテシマさんを育てる上で2つ新しいことに挑戦しようと思っています!!

 

1つ目は

”春から秋にかけてアルテシマさんを直射日光に晒す”

ことです。

 

我が家に迎えた時は綺麗な黄色の斑があったのですが、日光に当てていないため斑が徐々になくなり、最終的に今のような

フィカス・ベンガレンシスのような葉っぱになってしまいました。


アルテシマさんの斑がないバージョンのような葉っぱさんです! これはこれでシックで綺麗なのでモダンなお部屋とか似合うと思います♪

 

アルテシマさんの斑は直射日光に当てると綺麗に出てくるとのことですので、今年の新芽は本来の姿に戻ってもらおうと思います(`・∀・´)

 

 

もう1つは

”脇芽をカットして挿し木に挑戦する”

です。

 

他の方のブログやYouTubeを見ているとアルテシマさんは比較的簡単に挿し木で増やすことができるみたいです。

 

そのため、今回脇芽が沢山出てきていたアルテシマさんの枝を1箇所カットしました!

 

手順としては結構簡単みたいなので、以下紹介いたします。

(初めての作業なので間違っていたらごめんなさい)

 

①脇芽をカットする。

カットすると白い樹液が出てきますので、肌に触れないように注意します。

(本来ならゴム手袋とか肌を保護して作業するのが良いのですが、私は面倒なので素手でやっています)

 

②カットした脇芽の葉っぱを1枚〜2枚残してカットする。

※葉っぱが多いと葉っぱから水が蒸散してしまい新芽が出にくいそうです!

(写真撮り忘れていました。。。)

 

③カットした脇芽を水の中に入れて、白い樹液が出なくなるまで放置。

※白い樹液を洗い流さずそのままにしておくと固まってしまい、新芽が出なくなるみたいです!

 

④カットした脇芽の切断部分を斜めにカットし直す。

※切断面の面積が多い方が水の吸収が良いとのことです!

 

⑤①〜④までを終えた挿し木を水差しにして成長を待つ。

 

しーさんが購入したガラスの器を使用していますが、大変不評です。。。

「根が出るまでだから!」

となんとか寄り切りました!!!

 

 

 

①〜⑤までの作業が完了すれば、直射日光が当たらない場所に飾れば完成です!

 

我が家ではキッチンの飾り棚に置きました♪



 

2枚の葉っぱが可愛いです。

絵文字の🌱みたいですよね。

 

 

これから、数日に1回水を換えて様子をみようと思います。

メネデールは特に入れなくても問題なさそうなので、今回はただの水でチャレンジしています!

 

 

また、何か変化があればお知らせしたいと思います♪


すごく育てやすいアルテシマさん。小さめの鉢から育ててみませんか? 明るい黄色の斑が部屋をパッと明るくしてくれます♪

 

【2021.06.23更新】
挿し木アルテシマさんのその後です。

shinosan-no-happa.hatenablog.com

 

 

【2021.07.03更新】
挿し木していたアルテシマさんの鉢上げを行いました。

白いポツポツの正体もわかりました!

よろしければご覧ください♪

shinosan-no-happa.hatenablog.com

 

 

ブログランキングにしれっと参加中です。

記事を書く時の励みになりますので、気が向いた方は是非下記ボタンをポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村


観葉植物ランキング