SHINOSAN no NIWA

SHINOSAN no NIWA

会社勤めの一級建築士がフルリノベした中古マンションで植物を愛でる30代ボタニカル男子の徒然ブログ

当サイトの記事には広告・プロモーションが含まれます

水差しオリヅルランの鉢上げ

以前に紹介しました、オリヅルランの増やし方では水差しまでの手順をお伝えしました。


当時の記事はこちらからご覧になれますので、よろしければどうぞ!

shinosan-no-happa.hatenablog.com



今回気が向いたので水差しオリヅルランさんを鉢上げしてみたいと思います(`・ω・´)

まずは、準備をします。

植木鉢はこの前ブロンズカラーに染めたこの植木鉢を使いたいと思います。
(どうしても早くこの植木鉢を使いたかったので、水差しオリヅルランさんの大きさでは少し大きいです(*_*))

shinosan-no-happa.hatenablog.com



次に用意するのはこちらの軽石です。


鉢が小さければ特に入れなくてもいいと思いますが、今回のオリヅルランさんは少し小さいので、全て土にすると水遣りをした際に葉っぱさんが根から吸収する水分より土の中の水分が多くなり根腐れを起こす可能性があるので、排水性を高めるために使用します。


空の植木鉢に軽石を底が見えなくなるくらいに敷き詰めます。


その後ある程度土を入れていきます。
(土はもちろん、「ピンピン育つ観葉植物土」です!)

これは、葉っぱさんを育て始めてからずっと使っている土で、何となくいい感じがするため使用しています。

ある程度の土が入ったらこちらの水差しオリヅルランさんを土の上に置きます。

置いた状態で周りに土を被せていきます。


被せきった状態がこちら。

この時注意が必要なのが、ウォーターレベルを考慮して土の高さを整えることです。土を植木鉢ギリギリまで入れてしまうと水遣りをした時に土が植木鉢から溢れてしまいます。

要注意ですϵ( 'Θ' )϶


さて、土を入れたら最後にお水をあげて、完成です。


こちらが完成した状態です。

。。。


やはり少し植木鉢が大きかったのでアンバランスな感じですが、オリヅルランさんは成長が早いので直ぐにいい感じになってくれると思います(*´꒳`*)


【2020.04.05更新】
鉢上げしたオリヅルランさんのその後です。
よろしければその後の成長過程もご覧ください。

shinosan-no-happa.hatenablog.com




因みに今回鉢上げしたため、水差しオリヅルランさんが1株減ってしまったので、またオリヅルランさんから伸びているランナーから子株を切り離し水差しを作りました^_^

無限に増えていきそうです(´・_・`)


こんな感じで直ぐに鉢上げできるので、是非お試しください♫




ブログランキングにしれっと参加中です。

記事を書く時の励みになりますので、気が向いた方は是非下記ボタンをポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村


観葉植物ランキング