SHINOSAN no NIWA

SHINOSAN no NIWA

会社勤めの一級建築士がフルリノベした中古マンションで植物を愛でる30代ボタニカル男子の徒然ブログ

当サイトの記事には広告・プロモーションが含まれます

観葉植物は湿度が重要

観葉植物さん達を育てる上で重要な要素の中に「温度」と「湿度」があり、温度は毎日の天気予報を見てエアコンでなんとなくコントロール出来ます。

 

湿度については、理想とする数値は50%〜60%程度。この湿度は人にも一番良い値だそうです。

高すぎると結露してカビが発生したり、低すぎるとインフルエンザウィルスが繁殖したりするそうです。

 

そんな湿度コントロールのために我が家には観葉植物さん達の近くに2台湿度計を置いています。

 

1台目がこちら。

 

f:id:shinosan1225:20190311122739j:image

 

無印良品で購入したもので、観葉植物さんを育て始めた頃に購入したので6年くらい前のものです。

(現在はこのデザインのものは売ってなさそうです)

デジタル表示のため見やすく気に入っていたのですが、電池式というのもあり、メンテナンスが面倒であることと、湿度が低くなると(約20%程度)表示エラーになってしまい、よくわからなくなってしまうことから、新しい湿度計を購入することにしました。

 

購入した2つ目の湿度計がこちらです。

 

f:id:shinosan1225:20190311122802j:image

 

この湿度計は1つ目の電池式のデジタル表示のものではなく、アナログ式(電池不要)のもので、湿度計としては、精度が良いそうです。

 

ネットで購入したため、サイズ感や色合いなど不安なところもありましたが、色合いもピンクゴールドで、それほど違和感なくインテリアに溶け込んでくれました。

 

壁掛け用ですが我が家は壁にかける場所が無いため床置きで使っていますが問題なさそうです。

 

この湿度計が届いたら1つ目は捨てる予定でしたが、「本当に精度が良い湿度計なのだろうか?」と疑問に思い、比較のために2台置いています。

 

デジタル式の方が湿度が低く表示されてアナログ式の方が高く表示されています。

 

これでは、どちらが正確なのかわからない(´・ω・`)

 

もう一台買わないと比較検証できない。。。

 

 

因みに湿度のコントロールとかカッコいいこと言ってますが、夏場はエアコンの除湿機能を使い、冬場は加湿器を使っているだけで、そんな大それたことはしていませんが「やらないよりはマシだろう」くらいの気持ちで続けています。

 

人にも葉っぱさん達にもいい環境に出来るので、湿度計を置いて湿度コントロールをしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ブログランキングにしれっと参加中です。

記事を書く時の励みになりますので、気が向いた方は是非下記ボタンをポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村


観葉植物ランキング